暮らしニスタ主婦Starsに選出していただきました!

”モノを減らしてワタシを増やす。”
Minimalize and Be passionate!
【片付け×海外】好きな
ライフオーガナイザー
伊藤智子(とめ)です。
大人になって、仕事や子育てで
自分がどんな人か、本当は何がしたいのか
”ワタシ”が分からなくなっていませんか?
片付けを通じて
そんな”ワタシ”を増やすための
アレコレを書いています。
いつもお世話になっている暮らしニスタさん。
主婦のリアルな声や、
日々の工夫がたくさん知ることができるサイトです。
私は、2年前くらいから参加しておりまして、
片付けや整理収納で工夫していることや
日々のアイデアを書いてきました。
片付け業の一員として、
ブログやインスタグラムで情報発信はしているものの、
メディアのプロの方の目に留まるにはとても長い道のりで、
でもこのWebサイト暮らしニスタは主婦の友社が運営していることもあり、
出版業界のプロに自分の記事を見つけてもらえる機会があります。
時々開催される収納系のコンテストでどうしてもどうしても賞を取りたくて、
それこそ、目から血が出る・・・いや、いつも頭痛は起こるくらいの感じで
頭をフル回転させて、自分で言うのもなんですが、その時出せる力を全部出しきって
参加してきたところ、
新企画のメンバーに呼んでいただけました!!
画像出典:暮らしニスタ
まだ、始まったばかりのプロジェクトで、
これからどのような形で携わらせていただけるのか
ワクワク楽しみにしているので、
私も、主婦のリアルを伝える!とありますとおり、
毎日毎日、家事が好きな人ばかりじゃない!!
じゃあ、どうしたらラクになるか?という視点に
そして、こちらのブログでも力説している
モノを減らしてワタシを増やす!をモットーに
楽しく活動させて頂きたいと思っています。
(写真、私だけ南国少女のように黒くて恥ずかしいです・・・まだ日差しが強かったんですよね)
今日のトップページはこんな感じ。記念に。
画像出典:暮らしニスタ
もし良かったら!!
みなさんもぜひ暮らしニスタユーザーとなって
一緒に
日々の生活を楽にするアイデアを
シェアしませんか???
というわけで、これからもどうぞよろしくお願い致します。
=====
平日の朝9時からインスタライブをしています。
5分だけ!よかったらお付き合いください💛
この投稿をInstagramで見る
内容は片付けミニトークと、親子でやっている1日1手放し!の結果報告をしています。
片付けのコツや工夫をシェアできる場になればいいなと思っています。
プロの方もブログのネタの参考に使っていただけたら嬉しいです!
読んでくださってありがとうございました!
再び仕事で海外へ☆
ライフオーガナイザー 伊藤智子(とめ)でした。
2020.11.30発売。7か所掲載していただきましたb。
ライフオーガナイザーⓇ&SOH…のmy Pick
↑オンラインでのサービスの様子です
片付けの伴走もしています。
詳しくは、
今はオンラインに力を入れています。
オンライン整理収納サポートのお申込みは
こちらから(MOSH)よりお待ちしています!
(初回80分、2回目以降60分)