執筆記事公開│水はどうやって保管している?

”モノを減らしてワタシを増やす。”
Minimalize and Be passionate!
【片付け×海外】好きな
ライフオーガナイザー
伊藤智子(とめ)です。
大人になって、仕事や子育てで
自分がどんな人か、何が好きなのか、
本当は何がしたいのか、
”ワタシ”が分からなくなっていませんか?
片付けを通じて
そんな”ワタシ”を増やす
お手伝いをしています。
2021.11.20発売。
暮らしを助ける、私が整う無印良品。
掲載していただきました!
暮らしを助ける、私が整う無印良品
Amazon(アマゾン)
1,430円
大きなスペースは必要ない!
公式ライターをさせていただいている
暮らし二スタさんで、
Web記事を担当させて頂きました!
内容は
水の保管方法!
最近ちょっと地震も多かった関東。
防災備蓄、見直してみませんか?
私の家では、さほど大きなスペースを水のために
確保していません!
ちょこちょこ、色々な所に置くことで、分散させています。
ぜひ、読んでいただけると嬉しいです!
記事はこちらです↓
読んでくださってありがとうございます!
これからもよろしくお願いします。
ライフオーガナイザー® 伊藤智子(とめ)でした。
掲載本↓
ライフオーガナイザーⓇ&SOH…のmy Pick
Amazon(アマゾン)
440〜2,960円
Amazon(アマゾン)
1,430円
↑オンラインでのサービスの様子です
片付けの伴走もしています。
詳しくは、
今はオンラインに力を入れています。
オンラインレッスンのお申込みは
こちらから(MOSH)よりお待ちしています!